アニメ『氷菓』の聖地巡礼を兼ねて岐阜県高山市及び白川郷に行ってきました。
まずは飛騨大鍾乳洞へ。
標高900mにある鍾乳洞で日本一の高さ。長さは800mあります。
外は30度近い温度でしたが、中は実測10度ほどで本当に寒かったです。
幻想的な世界でした。
隣には「大橋コレクション館」という飛騨大鍾乳洞の発見者である大橋外吉さんのコレクションを収めた建物が。
これが(鍾乳洞より)凄くて、財宝の山でした。本当に凄いので鍾乳洞に来た際は是非。
お昼は飛騨牛の牛丼を。チェーン店の牛丼とは比べものにならない美味しさでした。
いよいよ高山市内へ。
書けるボードがあったので残してきました。
「まるっとプラザ」では氷菓のコーナーが組まれており、聖地巡礼マップも配布されていました。
喫茶店「バグパイプ」
注文はもちろんウインナーココア
高山陣屋へ。日本で唯一現存する陣屋です。
最後は高校に。
夜は旅館の近くの居酒屋で。
地元のおじさんにお酒をご馳走になりました。
2日目に続く。